みわこんにちは、大阪で夫と2人の子どもと暮らしている「みわ」です!
私はInstagramを中心に美容と健康に関する情報を発信しながら、同じように悩みを抱える女性に寄り添う活動をしています。


今では「美活の専門家」として発信していますが、実はもともと私は“美活・美肌”には程遠い状況でした。
長年、生理痛・便秘・肌荒れを「女性なら仕方ないこと」と思い込んで過ごす日々…。
でも子どもが生まれ、息子(当時3歳)のアトピーが一向に治らず焦りを感じ始めた頃、“インナーケア”にたどり着きました。
母親となったことで「自分だけの問題では済まされない」と気づかされる日々でした。



でも「栄養学×生化学」と出会ってから、ここから、私の人生は大きく変わっていきました✨
甘いお菓子や菓子パンを減らし、食事との向き合い方を知っただけで、生後2か月でアトピーと診断された息子も症状が大幅に緩和しました!
“食事と向き合う”というと、「難しい料理なんじゃない?」「忙しいし手の込んだことはちょっと…」とハードルを感じる方はいませんか?



安心して!私は料理だけじゃなくて、家事全般ニガテ🥹
料理下手な私でもできる食事方法を続けた結果、私自身の肌トラブルも、息子のアトピーも緩和し、笑顔で毎日過ごせています。
そして、この経験を通して得た知識と実践法を、同じように悩むお母さんたちに伝えることが、今の私の使命になっています。
~タップして気になる場所にジャンプする!~
化粧品会社での経験から感じた違和感


私はかつて、大手化粧品会社で働き、数えきれないほどの女性のお肌悩みに向き合ってきました。
ニキビが長引く人、乾燥で皮膚が割れてしまう人、アトピー肌に苦しむ人。
その多くが「毎日の生活を楽しめないほどの悩み」を抱えていました。



そんな深い悩みを抱えている人に対して、接客の現場でできることは限られたよ…、
症状を少しでも改善させるためにサプリや漢方を提案することもありましたが、一時的に良くなっても、やめればまた元に戻ってしまう。
まるで「ゴールの見えないマラソン」を走っている気がして、私自身も虚しさを覚えるようになりました。
「これって本当にお客様のためになっているの?」という違和感は、日を追うごとに大きくなっていきました。
処方された強い薬に不安を感じながら使っても、改善は一向に見られず、食事について医師に尋ねても答えは返ってきませんでした。
そこで私は初めて「今までの常識では家族を守れない」と思い知らされました。
体調不良は当たり前だと思っていた


長い間「生理痛や便秘、ニキビは女性なら当たり前」と思い込んでいました。
でも、これは身体からのSOSを無視し続けていただけでした…。
息子は生まれつきアトピー体質。
強い薬を塗っても改善せず、痒そうにかきながら集中できないまま遊ぶ姿が続きました。
小さな体で必死にかきむしる姿を見て、「母親である私にもっとできることがあったのでは?」と自分を責めずにはいられませんでした。
そんな私の無知が原因で、息子にも同じように苦しい思いをさせてしまったのではないか…。とその後悔と罪悪感は、母親としてとても重くのしかかりました。
だからこそ、私は美容が好きという自己満足の「ただの美容オタク」では終われませんでした。
美容の裏側を知る者として、母親として、そして1人の女性として「本気で学び、本気で向き合わないと、このままでは家族も自分も救えない」と決意しました。
私の座右の銘は「有言実行」
学んだことは必ず実践し、実際に効果を確かめてからお伝えする。
この姿勢は、当時の後悔から生まれたものであり、今の活動を支える信念になっています。
料理下手な私でもできた食事改善


私は正直、料理が得意ではありません。
特に凝ったレシピや手間のかかる調理は苦手です。



でも家族を守りたい一心で「食事改善」に挑戦しました。
子どもが好きだからと甘いお菓子や菓子パンを与えていたのを、なるべく米粉パンや簡単なレンチンでできる食材入りおやつに変えていきました。
食事との向き合い方を知っただけで、生後2か月でアトピーと診断された息子も症状が大幅に緩和!
薬に頼らず、シンプルな保湿だけで改善するまでに至った経験は、私にとって大きな希望となりました。
現在は、30〜50代女性の不調に対して「栄養学×生化学」の個別アプローチを実践しています。
対象は肌トラブル、冷え、むくみ、生理不順、PMSなど多岐にわたります!
血液データや生活習慣から根本原因に向き合うことで、「最後の砦」「もっと早く出会いたかった」と言っていただけるようになったのです。



私は料理下手だからこそ「続けやすく、効果が出る食事法」を模索できたよ!
特別なスーパーフードや複雑なルールは必要なく、日常に寄り添ったシンプルな改善法こそが、家族を救うのだと実感しています。
「栄養学と生化学」との出会い


私自身やお客様の経験から「肌トラブルはスキンケアだけでは根本解決できない」と痛感していました。
化粧品や外側のケアに頼っても、原因を取り除かない限り、再発を繰り返してしまう。



そこでたどり着いたのが「栄養学と生化学」だったよ!
身体の不調や肌トラブルは、体内で起こっている“代謝の仕組み”や“栄養の使われ方”を理解しなければ解決できない。
そう気づいた私は基礎から徹底的に学び直し、日常の食事改善から始めました。
すると驚くほど、シンプルな変化が訪れました。
長年悩まされていた極度の冷え症や重い生理痛、ひどい花粉症まで改善。
肌が整って自信を持って笑えるようになり、自己肯定感までもが上がっていきました。
「食べ物と体の仕組みを正しく理解すれば、体は必ず応えてくれる」という確信を得たのです。
この経験は、私にとって人生を変える大きな転機でした。
家族みんなで実感した変化


学びを実生活に落とし込み、日々の食事を整えていくと、変化は私だけではなく家族全員に広がっていきました。
- たった1ケ月で私の肌トラブルが改善!
- 数ヶ月で子どものアトピーが大幅に軽減。
- 強い薬を使わずにシンプルな保湿だけで改善できる状態に。
- よく風邪を引いていた夫がほとんど引かなくなった。



家族全員の身体がが強くなったよ!
さらに大きかったのは、「美活の仕組み」を理解したことで、流行りの腸活やファスティング、極端なダイエット法に振り回されなくなったこと。
正しい知識に基づき、自分と家族に合った方法を選べるようになったのです。
今では「個別サポート」や「Well B 美容栄養指導士」という資格取得講座を運営。
同じように悩んできた女性たちに美と健康の仕組みを伝えながら、それぞれの大切な方々にも活用していただき、身体から変化に繋げていただいています!
受講生からは「肌が変わり自信がついた」「家族が元気になった」といった嬉しい声が届き、あの時学びを始めて本当に良かったと心から思います。
お母さんたちに伝えたい想い


今の時代、SNSやテレビ、雑誌には健康や美容の情報があふれています。
でも多くは断片的な「点」の情報ばかりで、それを「円=全体」として結びつけられずに悩む人が多いのではないでしょうか。
私自身、無知ゆえに自分や子どもに間違ったケアをしてしまった経験があるからこそ、その気持ちが痛いほどわかります。
家庭の食事を担うことの多いお母さんが正しい知識を持つことは、家族全員の未来を守ることにつながります。



もちろん、毎日のご飯づくりは簡単ではないですよね…。
でもだからこそ、その営みが「間違った栄養」にならないように、私が学んで実勢してきて得た知識を届けたいです。
私の願いは、ご自身やご家族に合った整え方を実践し、大切な人を守れる人を増やすこと。
これが、活動を続ける大きな原動力になっています。
これまでの歩みと実績
現在は、美容栄養指導士 Well B 資格講座を主宰し、これまでに1,500名以上の方へ指導をしてきました。
また、初の著書『食事を変えれば今よりきれいになる』も出版し、多くの方にご愛読いただいています。


実際にWell B資格講座を受講した生徒さん変化の一部をご紹介します。
こうした実績の積み重ねが、私にとって何よりの誇りであり、活動を続けるエネルギーになっています。
みわの自己紹介



自分のことを話すのって少し恥ずかしいね(笑)
共通点とかあったら嬉しいな🥰✨
- 出身地 生まれも今もずーっと大阪(田舎)
- 職業 美容・インナーケア・企業さんへSNSコンサルなど色々(笑)
- 保有資格 元幼稚園の先生です
- 趣味 ヨガ、韓ドラ、自然にいたい
- 好きな食べ物 煮物が大好物、ぬれ煎餅、たらたらしてんじゃねーよ
- 好きな飲み物 元々ジュースが苦手でして…お茶、ルイボスティーがラブ
- 好きな化粧品 POLA
最後に
私は「料理が苦手なママ」でした。
健康にこだわりたい気持ちはあるのに、どうしたらいいかわからず悩み続けてきました。
完璧じゃなくてもいい。流行に振り回されなくてもいい。
大切なのは、自分と家族に合った食の整え方を知ることです。
この公式サイトでは、私が学び実践して結果が出た「再現性のある方法」をお伝えしていきます。



あなたやあなたの家族が元気で笑顔で過ごせるきっかけになれば嬉しいです♪




